

今週はオリエンテーションや授業ファイルのダウンロードなどで消耗していた為、更新もままならないままだった。
今日は色々と用事も多く、非常に疲れる日になった。他にやることも沢山あったのだが、今日もまた学校に配給を貰いに出掛けた。いつものようにバスに乗り、トラムに乗り、学校について、配布点まで一直線。いつものドアが開いておらず、怯んだところに、後ろのおっちゃんが「そっちのドアだよ今日は」と一言。これはなんか嬉しかった。
ドアを見つけて中を覗くと、なんだか見たことのある(写真で)人物がそこで談笑していた。もしや、と思って「もしかして〇〇(副学長)さん?」と聞いたら、まさに本人だった。相手も前回メールでやりとりしたからか僕のことは覚えていて、5分くらい話が弾んだ。
そんな意外な出会いの後、次は不動産見学に出かけたのだが、クソ暑い中を歩き通し、着いた先には7−8人集まっているような始末。と言うか、こちらの不動産屋は何人かまとめて案内するのが基本のようで、これは昨日もそうだったのだが、慣れないことしきりで、そそくさと退散(こちらでは皆さんとっとと帰っていく)した。今の住まいと比べると、確かに都心だし、広いのだが、家具はないわ部屋は暗いわで少々ガックリしてしまった。なかなかまともな住まいというのは見つからないようだ。
そこからは、最近大好きな周回ルートで帰宅。単純なルートだが、ゴールドコーストを一周するような乗り換えなので、とても楽しい景色を見ながら家路についた。
そこからやめときゃいいのに買い物に出かけ、疲れながらも綺麗な景色に癒されたのだが、帰宅後にはやはり疲れが出て、夕食後に寝落ちしてしまった。和牛のハンバーグを買って喜んだのも束の間、意識が飛んだ。

目覚めてなぜか講義資料の加工だのメールの返事だのと色々していたら、3時になってしまい、授業開始までに悪循環を断てるのか不安になっている。
コメントを残す