Photo by Min An on Pexels.com 来到一个陌生的国家展开独居的生活,对我来说是个... 続きを読む →
我在黄金海岸的两年半之‘和黄金海岸的缘分’
Photo by Dos on Pexels.com 高中毕业之后,我没有考到父母满意的学校。所以在录取结... 続きを読む →
新メンバー、アデレードから!
The bright lights of Adelaide, the capital of South Aus... 続きを読む →
留学を振り返ってみると。[追記]
Photo by Markus Spiske on Pexels.com 実際にはまだエピローグ的流れが続いて... 続きを読む →
[イベント]TEQSA2021「観戦」記
©️2021 TEQSA オーストラリアで開かれた、というか、オンラインで開催されて、オーストラリアの高等教育... 続きを読む →
[学生生活]ロックダウン・ペンパル
Photo by Ivan Samkov on Pexels.com 大学のオンライン学生会が、FBで「ロック... 続きを読む →
[履修テク]ゾンビだらけのキャンパス
ブログ「Weibo」から 写真は中国のブログに載っていた記事だ。内容にはこうある。 ・・・ 今年のクラスにいた... 続きを読む →
映像版DG、次はボンド大学編。
(C) 2020 Dreamtime Graffiti. ご無沙汰になっていた映像版、やっと時間と心に余裕が... 続きを読む →
[授業③]予習で詰む。
はっきり言ってよくわかんなくなってます。 先生には大丈夫と言われ、今日家賃の相談をした管理会社の元留学生にも... 続きを読む →
[授業②]資料は怒濤が如く。
始まって一週間、打ち出した資料はコピー紙1パック分。 早くも二週間目に入ってしまう今日、かなり痛めつけられて... 続きを読む →
中年留學のススメ。③準備編
色々考えますです。 しばらく間が空いてしまったが、転校などを挟んで様々な情報が追加されたので、再開してみよう... 続きを読む →
そもそもの語学学習論。
「何年やっても〇〇語が上達しません」という言葉をよく耳にする。もちろん、これは僕自身にも当てはまることなのだ... 続きを読む →
中年英語の鍛え方。②精神編
「人間はどんなところでも学ぶことができる。知りたいという心さえあれば。」とは、漫画「MASTERキートン」の... 続きを読む →
中年英語の鍛え方。①道具編
娘とかではないですよ。 外国語を学ぶ際、段階に応じた教材や場所の利用が必要になる。 また、日本語を対象軸と... 続きを読む →
IELTS受験にあたって
当日のことは書いたが、それまでの話はしていなかったように思う。 何を隠そう、いや隠してないのだが、今回が初... 続きを読む →
先生・同級生とのTEXT会話。
この四ヶ月間、一生懸命教えてくれた二人の担任への転校報告は、結局最後になってしまった。 今日IELTSの結... 続きを読む →
IELTSの結果とこれから。
早起きしてIELTSの結果を取りに行ってきた。まるっきり望んだ通りの数字が出ていて嬉しかったのだが、その後の... 続きを読む →
PASSWORDテストと勉強法。
最近、様々な学校で、クラス分けに際して、このPASSWORDテストが導入されているようだ。形式はほぼIELT... 続きを読む →