今年(執筆時点・2022年秋)もまた、留学フェアの季節がやってきた。僕は毎年懲りずに応募し、参加することにし... 続きを読む →
[資格レポ]QEAC(豪政府認定教育カウンセラー)受験記
引き伸ばしまくって受けた試験も、やっと合格認定が届いた。 先日、日本の留学カウンセラー資格について書いたが... 続きを読む →
我在黄金海岸的两年半之“在异国交友”
Photo by Min An on Pexels.com 来到一个陌生的国家展开独居的生活,对我来说是个... 続きを読む →
我在黄金海岸的两年半之‘和黄金海岸的缘分’
Photo by Dos on Pexels.com 高中毕业之后,我没有考到父母满意的学校。所以在录取结... 続きを読む →
新メンバー、アデレードから!
The bright lights of Adelaide, the capital of South Aus... 続きを読む →
留学を振り返ってみると。[追記]
Photo by Markus Spiske on Pexels.com 実際にはまだエピローグ的流れが続いて... 続きを読む →
[履修テク]ゾンビだらけのキャンパス
ブログ「Weibo」から 写真は中国のブログに載っていた記事だ。内容にはこうある。 ・・・ 今年のクラスにいた... 続きを読む →
[履修テク]課題クリアの基本
Photo by cottonbro on Pexels.com 学部か院かを問わず、学生としては常に点数によ... 続きを読む →
What Online Education Should Be Like.
Photo by Burst on Pexels.com Having taken a number of o... 続きを読む →
[履修テク]RPL、再び。
Photo by Pixabay on Pexels.com 以前も単位移行に関しては書いたことがあるが、今... 続きを読む →
[履修テク]Youtubeでの授業攻略実験。
©️2020 Dreamtime Graffiti より 最近校内の色々な授業のビデオを研究していた僕は、見... 続きを読む →
[学校選択]大学選びはバランスシートから?
Photo by Lukas on Pexels.com これまでも書いてきたが、コロナウイルス騒ぎが始まっ... 続きを読む →
[学校選択]オンライン留学フェアは終焉の始まりか。
©️2021 Australian Government これまでほぼお茶の水で開かれてきた留学フェアが、今... 続きを読む →
[履修手続]学部を変わる。
Photo by Nothing Ahead on Pexels.com 我ながら「留学人体実験」のような存... 続きを読む →
[学校選択]USCは終わりました。
Photo by Francesco Paggiaro on Pexels.com 大学のオンブズマンに出し... 続きを読む →
[学校選択]裏切りと怒りのサンシャインコースト。
Photo by Manuel Geissinger on Pexels.com 帰国までの顛末は別に書いた... 続きを読む →
映像版DG、次はボンド大学編。
(C) 2020 Dreamtime Graffiti. ご無沙汰になっていた映像版、やっと時間と心に余裕が... 続きを読む →
[授業③]予習で詰む。
はっきり言ってよくわかんなくなってます。 先生には大丈夫と言われ、今日家賃の相談をした管理会社の元留学生にも... 続きを読む →
[授業②]資料は怒濤が如く。
始まって一週間、打ち出した資料はコピー紙1パック分。 早くも二週間目に入ってしまう今日、かなり痛めつけられて... 続きを読む →
[映像版DG③]まもなく公開。
人生初のVlog作品の編集がもうすぐ終了。 編集作業も手探りなので、大した機能は使えてませんが、なんとか今... 続きを読む →
[オリエンテーション①]O-Weekって?
前からお話ししているmyGriffithで、オンラインオリエンテーションのページを読み進めると、最後にO-W... 続きを読む →
[履修関係③]科目が取れない!
履修登録は全てウェブサイトで行うこの学校・・・って今ではどこでもそうなのかも知れないが、今日はなんだか福袋の... 続きを読む →
[履修関係②]学科主任からのメール。
今日は学科主任と二往復くらいメールで対話した。 比較的細かく履修計画を見てくれたようで、かなり細かい提案が... 続きを読む →
[映像版DG②]編集作業、佳境か土壺か。
慣れないことに立ち向かう際には、始めないかとことん突き詰めるかの二択しかない。 今回の番組制作には、たくさ... 続きを読む →
オンライン授業への移行。
矢継ぎ早に繰り出される政府の施策を受けて、ここ数日、各レベルの学校でオンライン授業への移行が始まっている。 ... 続きを読む →
IELTSの結果とこれから。
早起きしてIELTSの結果を取りに行ってきた。まるっきり望んだ通りの数字が出ていて嬉しかったのだが、その後の... 続きを読む →